インターネットに接続できない(有線)について

お問い合せ・お申し込みは通話料無料のフリーダイヤル0120-843-810
インターネットに接続できない(有線)について|パソコントラブル119番
修理費用の目安(工賃+部品)
  • OSの修復なら 5000円~
  • メインボード修復なら 8000円~
  • プロバイダーに確認してもらいましたか?
  • ケーブルを交換しても駄目ですか?

インターネットに接続できないというお問い合せを多数いただく事がございますが、その原因は様々です。

非常に些細な事が原因の場合もあれば、パソコンの故障やウイルスの感染など様々な要因があります。 大まかに原因を切り分けるために下記の情報が参考になれば幸いです。

LANケーブルの接続不良が原因かも?

LANケーブルがしっかり接続されている所
LANケーブルがしっかり接続されている所

些細な原因で一番多いのはLANケーブルの接続不良です。 LANケーブルのコネクターがパソコンやルーターなどにしっかり差し込まれているか確認してください。

一旦はずして奥までしっかり差し込み直す事で改善する場合があります。

なお、差し込み直してから数分は、パソコンがネットワークに接続する準備をする時間が必要になる場合がありますので、数分おいてからインターネットに接続してみてください。

パソコン側のLANケーブル受け口
パソコン側のLANケーブル受け口

コネクターを差し込み直す前に受け側に問題がないかひと目確認をしてみてください。

受け側内部にゴミやホコリなどがある場合には、パソコンの電源が切れている事を確認してから、エアダスター等で除去してから差し込み直してください。

なお、中にピンが綺麗に整列していますが、引っかけて曲がってしまうと修理が必要になってしまいますので気をつけなければいけません。

モデムやルーターやハブの誤動作が原因の場合も

VDSLモデム(形や色は様々です)サンプル
VDSLモデム(形や色は様々です)サンプル

インターネットに接続するには、インターネットプロバイダーがモデムやルーターという機器を設置して、そこからLANケーブルをパソコンに繋いでインターネットをしておられると思います。 (電話器の近くに設置されてることが多いです。)

まずはパソコンをシャットダウンしてください。 その次にモデムやルーターの電源を切って15分ほど待ち、再度ルーターの電源を入れて、さらに10分程度時間をおいてから、パソコンを立ち上げインターネットに接続してみてください。

もし、モデムやルーターからハブを介してパソコンに接続している場合には、ハブの電源も一旦同じように切って、再度電源を投入した方がいいでしょう。

上記の作業を試みてもインターネットに接続できない時は

ここまでの説明を読んで実行してもインターネットに接続ができない場合、大きな切り分けをする必要があります。 それは、インターネットプロバイダー側(モデムやルーターの故障を含む)か、お客様のパソコン側の問題であるかです。

パソコン側に問題がないのにパソコンを修理に出すと、時間やコストがかかってしまう可能性がありますので、まずはインターネット接続を契約しているプロバイダーに電話で相談してみてください。 多くのプロバイダーは、お客様のご自宅に設置されているモデムやルーターまでの回線テストを無料で行ってくれます。

もしプロバイダーに回線テストを行ってもらって問題がないという結論になった場合、お客様のパソコンで問題が発生している可能性がきわめて高くなります。

それでもまだインターネット出来ない時はおまかせください


接続問題、モデムリセット、プロバイダーへの確認を行っても改善しない場合には、お客様のパソコン内部で問題が発生している可能性が極めて高くなります。

ウイルスの感染や電子部品の故障など可能性は様々です。 当社では無料初期診断によって修理に必要となるお見積を無料で行っていますのでお気軽にお申し付け下さい。

ウイルス等の感染が原因の場合の修理費用目安

パソコンがウイルスに感染しているためにインターネット接続が阻害されている場合、感染しているウイルスの駆除のみで対応出来る場合と、ウイルスによって改ざんされているオペレーティングシステムを修復しなければならない場合があります。

  • ウイルス等の駆除作業で解決する場合 ⇒ 5,000~10,000円位
  • オペレーティングシステムの修復も必要な場合 ⇒ 13,000~18,000円位

電子部品の不良が原因の場合の修理費用目安

パソコン内部のネットワークに接続するための電子部品の不良が原因の場合、メーカー等ではメインボードをごっそり交換する費用が必要になりますが、当社では不良部位を特定しその部分的な修復を行う事により修理費用を抑えてご提供させて頂くことができます。 その費用はおおよそメーカー修理の半額程度になる場合が多いです。

  • メインボード修復で修理可能な場合 ⇒ 15,000~25,000円位



パソコン修理のお取り扱いメーカー一覧

  • NEC
  • Fujitsu(富士通)
  • TOSHIBA(東芝)
  • SONY
  • Panasonic
  • Hitachi(日立)
  • DELL
  • HP(Compaq)
  • Lenovo(Lenovo)
  • eMachines
  • Gateway
  • Acer
  • ASUS
  • Apple(Mac)
  • ONKYO(SOTEC)
  • EPSON
  • I/O DATA
  • Buffalo
  • Logitec
  • Elecom
  • Lacie
  • Microsoft
  • IIYAMA
  • Maxtor
  • Seagate
  • WesternDigital
  • Conner
  • SHARP
  • Victor
  • MARSHAL
  • 自作パソコン
  • ショップブランド
  • BTOパソコン
  • Prime
  • 牛丼PC

対応OS一覧

  • MS-DOS
  • PC-DOS
  • OS/2
  • Windows
  • 漢字Talk
  • MacOS 9
  • MacOS X
  • UNIX
  • Linux
  • FreeBSD
  • Netware

インターネット関連修理のご依頼案件(一部のご紹介)

何かお手伝いできませんか?
明朝9時過ぎ迄にはご返答させて頂きます!

ようこそいらっしゃいませ! 何かお困りの事や分からない事などは御座いませんか? ちょっとした事で直りそうな問題であれば、その方法を無料でご案内させて頂いています。下記からご連絡頂けましたら、明朝9時過ぎ迄にはご返答させて頂きますので是非ご利用下さい。

「こんな症状だけど、修理にいくらくらいかかるの?」「修理に掛かる日数は?」など、修理に出そうか迷っておられる方もお気軽にお尋ねください。(パソコンのメーカーや型番を教えてくださいね。)

お名前: メール: ロボット対策:

↑ どっちも無料ですよ~ ↓
 弊社にパソコン修理やデータ救出をご利用頂いたお客様には、お知り合いやお取引先等をたくさんご紹介して頂いて本当に有り難うございました。 おかげさまで弊社も創業から20年を迎える事ができました。
 これからも皆様のご期待に添える様、なお一層のサービスと技術力の向上に励んで参りますので、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

<span>代表取締役</span> <span>中村正明</span>・社員一同

神戸を拠点に日本全国のパソコン修理とデータ救出を承っています
本社:〒658-0025 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町3丁目2番3号