良くあるご質問の「アプリケーションソフトも救出できますか?」について

お問い合せ・お申し込みは通話料無料のフリーダイヤル0120-843-810
データを消さずにパソコン修理のパソコントラブル119番
アプリケーションソフトも救出できますか?

基本的にはアプリケーションは再インストールが必要です。


アプリケーションソフトは大きく分けて二通りのインストール方法があります。

一つ目は、アプリケーションソフトのセットアッププログラムが、お客様のパソコンの環境に応じて適切にファイルや設定を行なってインストールするタイプ。

二つ目は、一つのフォルダー内に全てのファイルや設定が入っていて、好きなところにコピーするだけでインストールが完了するものとがあります。

二つ目のタイプのアプリケーションの場合には、フォルダごと救出を行ない、別のパソコンに移してしまえば動作することがありますが、一つ目のタイプの場合にはそういった方法をとることができません。

一般的に、データ救出作業とは、お客様が作成したドキュメントや写真、音楽などのデータの取り出し作業となります。

なお、障害の発生している記憶メディアの状態によっては、アプリケーションやOSをそのまま残して修復できる場合もあります。

パソコン修理とデータ救出を一緒にご依頼頂いた場合

第一に、今まで使っていたアプリケーションやインターネットやメールの設定などの殆どの状態をそのまま残したまま修理する方法を模索します。

ただ、メディアの状態が悪くそういった修理が困難であると判断した場合は、パソコンを購入時の状態や、オペレーティングシステムを新規インストールした後に、救出したデータを極力元の位置に記録する方法をとります。

データ救出のみをご依頼頂いた場合

この場合にはアプリケーションソフトの救出は事実上無理となります。ただし、上記のようにインストール作業の必要ないアプリケーション の場合には、救出されたアプリケーションのフォルダーを新しいパソコンにコピーするだけで再利用可能な場合があります。



パソコン修理のお取り扱いメーカー一覧

  • NEC
  • Fujitsu(富士通)
  • TOSHIBA(東芝)
  • SONY
  • Panasonic
  • Hitachi(日立)
  • DELL
  • HP(Compaq)
  • Lenovo(Lenovo)
  • eMachines
  • Gateway
  • Acer
  • ASUS
  • Apple(Mac)
  • ONKYO(SOTEC)
  • EPSON
  • I/O DATA
  • Buffalo
  • Logitec
  • Elecom
  • Lacie
  • Microsoft
  • IIYAMA
  • Maxtor
  • Seagate
  • WesternDigital
  • Conner
  • SHARP
  • Victor
  • MARSHAL
  • 自作パソコン
  • ショップブランド
  • BTOパソコン
  • Prime
  • 牛丼PC

対応OS一覧

  • MS-DOS
  • PC-DOS
  • OS/2
  • Windows
  • 漢字Talk
  • MacOS 9
  • MacOS X
  • UNIX
  • Linux
  • FreeBSD
  • Netware

何かお手伝いできませんか?
出来るだけ急いでお返事させて頂きます!

ようこそいらっしゃいませ! 何かお困りの事や分からない事などは御座いませんか? ちょっとした事で直りそうな問題であれば、その方法を無料でご案内もさせて頂いています。下記からご連絡頂けましたら出来るだけ急いでご返答させて頂きますので是非ご利用下さい。

「こんな症状だけど、修理にいくらくらいかかるの?」「修理に掛かる日数は?」など、修理に出そうか迷っておられる方もお気軽にお尋ねください。(パソコンのメーカーや型番を教えてくださいね。)

お名前: メール: ロボット対策:

↑ どっちも無料ですよ~ ↓
 弊社にパソコン修理やデータ救出をご利用頂いたお客様には、お知り合いやお取引先等をたくさんご紹介して頂いて本当に有り難うございました。 おかげさまで弊社も創業から20年を迎える事ができました。
 これからも皆様のご期待に添える様、なお一層のサービスと技術力の向上に励んで参りますので、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

<span>代表取締役</span> <span>中村正明</span>・社員一同

神戸を拠点に日本全国のパソコン修理とデータ救出を承っています
本社:〒658-0025 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町3丁目2番3号