大事なデータが入っているパソコンやハードディスク等が故障して、記録されていたデータの読み出しができなくなった場合、 私たちは全ての技術力と設備力を駆使してデータの救出を試みますが100%のデータを救出できるとは言い切れません。
例えば、1万枚の大事な写真を記録している外付けハードディスクが、ある日突然認識できなくなった場合9,999枚の救出に成功しても、残りの1枚が救出不可能な場合もあれば3,000枚しか救出できない場合もあります。
開封作業に必須のクリーン設備
開封前検査が可能なX線検査装置
電子基板修復用BGAリワーク装置
パソコンやハードディスクに記録されているデータは「0」と「1」だけのデジタルデータの組み合わせで表現されています。
故障したメディアを百科事典に見立てると、完全に読めるページもあれば、燃えてしまって読めなくなったページもあるということです。 目次部分だけが壊れている場合もあれば、破れて読めなくなったページがあちこちに発生していたり、どこかに固まって発生していたりします。
そういう部分がお客様の作った写真のデータの位置である時もあれば、 Windowsなどのオペレーティングシステムのファイルの位置である場合もあります。 運良くお客様が作ったデータの位置が燃えていない場合には救出可能で、そうでない場合にはデータは永久に失われます。
ようこそいらっしゃいませ! 何かお困りの事や分からない事などは御座いませんか? ちょっとした事で直りそうな問題であれば、その方法を無料でご案内させて頂いています。下記からご連絡頂けましたら、明朝9時過ぎ迄にはご返答させて頂きますので是非ご利用下さい。
「こんな症状だけど、修理にいくらくらいかかるの?」「修理に掛かる日数は?」など、修理に出そうか迷っておられる方もお気軽にお尋ねください。(パソコンのメーカーや型番を教えてくださいね。)