入力できないキーがあるについて

お問い合せ・お申し込みは通話料無料のフリーダイヤル0120-843-810
入力できないキーがあるについて|パソコントラブル119番
修理費用の目安(工賃+部品)
  • キーボード交換は 10000円~
  • USBキーボードも使えますよ~
  • スクリーンキーボードで応急処置も!

ノートパソコンに起こりがちな症状です。 一部のキーを押したときだけ反応しない場合の故障原因はキーボードパネルの故障が考えられます。

以前パソコンに飲み物や液体をこぼしてしまったことはありませんか?


過去に飲み物や液体をキーボードにこぼした経緯がある場合、その時すぐに症状が発生していない場合でも、時間が経つことにより内部で腐食が進み、キーボード不良を引き起こす可能性が非常に高くなります。

さらにその液体が内部まで浸透してしまっていた場合、現時点では症状が発生していない場合でも、メインボードやハードディスクドライブなどの他の部分での腐食が進んでしまい最悪の場合には修理不能になってしまうことがあります。

もし飲み物や液体をパソコンにこぼしてしまった事がある場合には、できるだけ早めに修理依頼を頂いた方が無難です。

キーボード面から液体が入ってしまい部分的に腐食してしまったメインボード

  1. 腐食した箇所は時間が経つにつれ

    腐食した箇所は時間が経つにつれ、錆がどんどん育ってしまうので早めの処置が必要です!

キーボードに異物がはさまっていませんか?


キーボードカバーをせずにパソコンを使っていると、髪の毛やホコリ、お菓子の食べかす等、実に様々な物がキーボード内に混入して、異物がキーボード入力を妨げてしまっている場合があります。

ホームセンターなどで売っている「エアーダスター」などでゴミを吹き飛ばし綺麗にすることで解決する場合があります。

なおエアーダスターで掃除をするときに注意しなければならないことは缶を傾けすぎると低温のガスが出てくる可能性がありますので、使用前にエアーダスターの注意書きをよくお読みになってからご利用ください。

とにかく急いでいるので何とかしたいという方は

急いで仕上げなければならない書類がある!という方は、とりあえずの応急処置として、市販のUSB接続タイプのキーボードをお近くの電気店で購入されるか、もしデスクトップパソコンが他にもあり、そのキーボードがUSBタイプであれば流用することも可能です。

買いに行く暇すらない!という方は、スクリーンキーボードを利用する方法があります。

緊急避難的に便利なスクリーンキーボード

  1. WindowsXPの場合はスタート→アク

    WindowsXPの場合はスタート→アクセサリー→ユーザー補助→スクリーンキーボードで利用できます。

  1. WindowsVistaの場合はスタートボ

    WindowsVistaの場合はスタートボタン→コントロールパネル→コンピュータの簡単操作→コンピュータの簡単操作センター→スクリーンキーボードを開始します を選択で出てきます。

  1. Windows7の場合はスタート→すべ

    Windows7の場合はスタート→すべてのプログラム→アクセサリー→コンピューターの簡単操作→スクリーンキーボード

解決しないときは、是非私たちにおまかせください



パソコン修理のお取り扱いメーカー一覧

  • NEC
  • Fujitsu(富士通)
  • TOSHIBA(東芝)
  • SONY
  • Panasonic
  • Hitachi(日立)
  • DELL
  • HP(Compaq)
  • Lenovo(Lenovo)
  • eMachines
  • Gateway
  • Acer
  • ASUS
  • Apple(Mac)
  • ONKYO(SOTEC)
  • EPSON
  • I/O DATA
  • Buffalo
  • Logitec
  • Elecom
  • Lacie
  • Microsoft
  • IIYAMA
  • Maxtor
  • Seagate
  • WesternDigital
  • Conner
  • SHARP
  • Victor
  • MARSHAL
  • 自作パソコン
  • ショップブランド
  • BTOパソコン
  • Prime
  • 牛丼PC

対応OS一覧

  • MS-DOS
  • PC-DOS
  • OS/2
  • Windows
  • 漢字Talk
  • MacOS 9
  • MacOS X
  • UNIX
  • Linux
  • FreeBSD
  • Netware

キーボード関連修理のご依頼案件(一部のご紹介)

何かお手伝いできませんか?
明朝9時過ぎ迄にはご返答させて頂きます!

ようこそいらっしゃいませ! 何かお困りの事や分からない事などは御座いませんか? ちょっとした事で直りそうな問題であれば、その方法を無料でご案内させて頂いています。下記からご連絡頂けましたら、明朝9時過ぎ迄にはご返答させて頂きますので是非ご利用下さい。

「こんな症状だけど、修理にいくらくらいかかるの?」「修理に掛かる日数は?」など、修理に出そうか迷っておられる方もお気軽にお尋ねください。(パソコンのメーカーや型番を教えてくださいね。)

お名前: メール: ロボット対策:

↑ どっちも無料ですよ~ ↓
 弊社にパソコン修理やデータ救出をご利用頂いたお客様には、お知り合いやお取引先等をたくさんご紹介して頂いて本当に有り難うございました。 おかげさまで弊社も創業から20年を迎える事ができました。
 これからも皆様のご期待に添える様、なお一層のサービスと技術力の向上に励んで参りますので、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

<span>代表取締役</span> <span>中村正明</span>・社員一同

神戸を拠点に日本全国のパソコン修理とデータ救出を承っています
本社:〒658-0025 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町3丁目2番3号