DVD-Rに書込みが出来ないについて

お問い合せ・お申し込みは通話料無料のフリーダイヤル0120-843-810
DVD-Rに書込みが出来ないについて|パソコントラブル119番
修理費用の目安(工賃+部品)
  • OSの修復なら 5000円~
  • CD/DVDドライブの交換は 8000円~
  • ブルーレイドライブの交換は 14000円~

この問題の原因は操作方法によるものから光学ドライブの故障までいくつか考えられます。 機器の故障が原因の場合には交換をする必要がありますが、操作方法の問題であればパソコンの修理までの必要はありません。

CD-Rと同じ方法でDVD-Rに書込みしようとしていませんか?


お客様のパソコンのOSがWindows XPの場合、CD-Rへの書込みには特別に書込みソフトを利用する必要はありませんがDVD-Rへの書込みを標準ではサポートしていませんので書込みソフトを利用する必要があります。

一般的にメーカー製のパソコンなどをご利用されている場合には、購入時にバンドルソフトとしてDVD-Rへの書込み用のソフトがインストールされていることがあります。 全てのメーカー製パソコンにインストールされているわけではありませんので、インストールされていない場合には書込みソフトをお客様が購入しインストールする必要があります。

お金をかけたくないとお考えであれば、インターネット検索でフリー(無料)のDVDライティングソフトもありますので、ご自身の責任に於いてお試しただくのも一つの方法です。

DVD-Rの書込みに対応しているパソコンですか?

少し前のパソコンの場合、DVD-Rの書込みに対応していないドライブを搭載している機種があります。 ネットで調べることが出来る場合は、パソコンの品番などでパソコンの仕様を確認することで対応しているかどうか判断できます。

メーカー製ドライブではデザインの為に印刷されていない場合もありますが、ドライブのベゼル(蓋の部分)に対応メディアが印刷されている場合がありますので確認してみてください。

DVD-Rに書込みができるドライブとできないドライブ

  1. 書込み不可

    書込み不可

  2. 書込み可

    書込み可

  3. 書込み可

    書込み可

  4. 書込み可

    書込み可

レーザーの出口が汚れている可能性があります。

ノートパソコンのドライブを開けたところ。 写真中央の青く見えるのがレーザーの出るところです。
ノートパソコンのドライブを開けたところ。 写真中央の青く見えるのがレーザーの出るところです。

書込み途中にエラーが発生する場合には、レーザーの出口であるレンズが汚れている場合があります。

特に目立って汚れていなくても、経年経過でレーザー出力が弱ってくると少しの汚れやくもりでもエラーが発生することがあります。

ドライブのレンズの取り付けてある部位は非常に精密ですので、直接手で触ったりしないようにしてください。 レンズのお掃除には市販のレンズクリーナーの使用をお勧めします。 レンズクリーナーは1回ではなく数回使ったほうが効果が出やすい感じです。 使い方は購入されたレンズクリーナーの使用説明書をご覧ください。

解決できない時は私たちにお任せください!

ある程度年数の経過したパソコンなどの光学ドライブは、レーザーの出力そのものが低下してしまっている場合があり、こういった場合にはドライブの交換などをする必要があります。

稀にCD/DVD関連ソフトの相性問題が原因でソフトウェア的に読み込みが出来なくなっている場合もあります。

ノート型パソコンの場合

この症状はソフトウェア的な問題が発生している場合や、ドライブの故障が原因の場合があります。 修理に必要となる費用の目安をご案内させていただきます。

  • ソフトウェア的な問題の場合の修理費用目安: 5,000円~7,000円位
  • CD/DVDドライブの交換: 10,000円~15,000円位
  • CD/DVD/BDドライブの交換: 16,000円~20,000円位

デスクトップ型パソコンの場合

この症状はソフトウェア的な問題が発生している場合や、ドライブの故障が原因の場合があります。 修理に必要となる費用の目安をご案内させていただきます。

  • ソフトウェア的な問題の場合の修理費用目安: 5,000円~7,000円位
  • CD/DVDドライブの交換: 8,000円~13,000円位
  • CD/DVD/BDドライブの交換: 14,000円~18,000円位

※ドライブ交換修理を行う場合、ご留意頂く必要があります※

一部旧式ドライブを採用しているパソコンの場合、ドライブのベゼル(ドライブ表面の開閉スイッチのついているプラスチック部分の蓋)の形状が変わる場合があります。

  • ドライブの機能や性能には問題はありません。
  • 色の違いや形の違いなどの見た目の違いが発生します。



パソコン修理のお取り扱いメーカー一覧

  • NEC
  • Fujitsu(富士通)
  • TOSHIBA(東芝)
  • SONY
  • Panasonic
  • Hitachi(日立)
  • DELL
  • HP(Compaq)
  • Lenovo(Lenovo)
  • eMachines
  • Gateway
  • Acer
  • ASUS
  • Apple(Mac)
  • ONKYO(SOTEC)
  • EPSON
  • I/O DATA
  • Buffalo
  • Logitec
  • Elecom
  • Lacie
  • Microsoft
  • IIYAMA
  • Maxtor
  • Seagate
  • WesternDigital
  • Conner
  • SHARP
  • Victor
  • MARSHAL
  • 自作パソコン
  • ショップブランド
  • BTOパソコン
  • Prime
  • 牛丼PC

対応OS一覧

  • MS-DOS
  • PC-DOS
  • OS/2
  • Windows
  • 漢字Talk
  • MacOS 9
  • MacOS X
  • UNIX
  • Linux
  • FreeBSD
  • Netware

光学ドライブ関連修理のご依頼案件(一部のご紹介)

何かお手伝いできませんか?
明朝9時過ぎ迄にはご返答させて頂きます!

ようこそいらっしゃいませ! 何かお困りの事や分からない事などは御座いませんか? ちょっとした事で直りそうな問題であれば、その方法を無料でご案内させて頂いています。下記からご連絡頂けましたら、明朝9時過ぎ迄にはご返答させて頂きますので是非ご利用下さい。

「こんな症状だけど、修理にいくらくらいかかるの?」「修理に掛かる日数は?」など、修理に出そうか迷っておられる方もお気軽にお尋ねください。(パソコンのメーカーや型番を教えてくださいね。)

お名前: メール: ロボット対策:

↑ どっちも無料ですよ~ ↓
 弊社にパソコン修理やデータ救出をご利用頂いたお客様には、お知り合いやお取引先等をたくさんご紹介して頂いて本当に有り難うございました。 おかげさまで弊社も創業から20年を迎える事ができました。
 これからも皆様のご期待に添える様、なお一層のサービスと技術力の向上に励んで参りますので、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

<span>代表取締役</span> <span>中村正明</span>・社員一同

神戸を拠点に日本全国のパソコン修理とデータ救出を承っています
本社:〒658-0025 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町3丁目2番3号